図面なしの老朽制御盤をゼロから再構築した保守性改善事例STORY06

図面や仕様が一切残っていない老朽制御盤。更新できずにいたその設備を、現物調査から回路の再構成、図面化、組立・検査まで一括で対応した改善事例をご紹介します。 中小企業A社の「なんとかしたい」という想いに、アルファが“ゼロからの伴走”で応えました。

お客様の課題と背景BEFORE

「図面も仕様書もない。けれど、この制御盤はもう限界」

...

中小企業A社では、20年以上前に導入された制御盤が構成不明のまま稼働しており、トラブルも頻発。図面・仕様書がないため、他の業者には更新を断られ続けていました。

電気担当・村井さんの「現状のままでは危険」という危機感をもとに、「現物から構成を把握してくれる業者」を探し、アルファにご相談いただきました。

ご相談ときっかけDISCOVERY

「写真とメモだけの状態からでも、なんとかなりますか?」

...

最初にいただいたのは、既設盤の写真数枚と簡易的なメモのみ。技術担当の石田が現地を訪問し、機器や配線の構成を一つひとつ確認しながら、現場で構成図を仮作成する作業を進めました。

「実機を前に、一緒に構成を洗い出してくれたのは御社だけでした」と村井さんに言われたことが印象に残っています。

現場密着のカスタム対応ACTION

ゼロからの構成復元と保守性向上の提案

...

構成復元・部品選定・図面作成・組立配線までをワンストップで実施。ヒアリング・通電テスト・部品特定を通じて、既設盤の構成を丁寧に可視化しました。

保守性を考慮した標準化レイアウトと配線設計により、将来的な更新・整備のしやすさにも配慮。

最終的に検査記録・取扱説明付きで新制御盤を納入しました。

成果と変化AFTER

図面が整い、社内でも保守できる体制に

...

導入後、トラブル発生率が大幅に減少。構成が整理されたことで、A社内でも保守対応が可能な状態になりました。

アルファが作成した図面や検査記録は、社内マニュアルとして活用されています。

今後の展開と提言FUTURE

“図面がない” その課題こそ、私たちにお任せください

...

アルファでは、現物調査・配線確認・通電チェックを通じて、構成不明の設備にも柔軟に対応する体制があります。

「図面がない」ことを理由に更新を諦めず、まずはお気軽にご相談ください。

その他の導入事例を見るANOTHER STORY