図面未確定でも一貫対応した制御ユニット設計・配線支援事例STORY03

制御盤や制御機器の外注先を探す中で、「図面が確定していない」「細かな仕様が後から変わる」「まずは形にしたい」といった初期段階での相談に対応できるパートナーは限られます。 本事例では、設備機器メーカーからのご相談に対し、設計支援から部品手配、組立、検査、納品までを一括対応。 小回りの利く社内体制と、協力ネットワークを活かした柔軟な支援の流れをご紹介します。

お客様の課題と背景BEFORE

「図面があいまいで頼めない」そんな不安に寄り添う外注先を探して

...

関東に拠点を持つ産業用設備メーカーS社では、自社設備に組み込む制御ユニットのリニューアルを進めていました。

既存盤の入れ替えに伴い、「サイズを変えずに仕様だけ変更したい」というニーズがあったものの、設計図は旧版をベースに手書きで加筆された状態。

「設計が固まっていない状態でも相談できるところがない」「配線や組立まで一括で任せたい」と考えていたS社の担当者が、以前に当社へ問い合わせた経緯を思い出し、改めてご連絡をいただきました。

ご相談ときっかけDISCOVERY

スケッチと写真だけで構成を再現。意思疎通から図面化まで一括対応

...

初回のやり取りは、既存盤の写真と変更点のメモをもとに行いました。

その内容を踏まえ、当社側で簡易な構成図を作成し、配置・端子位置・取り回しの整合を確認。お客様との打ち合わせで方向性をすり合わせた上で、当社が図面化と部品手配、筐体加工、組立・配線、検査までを一貫して担うことになりました。

「細かい調整が出てきたら、その場で相談して進めたい」とのご希望にも、社内外の連携体制で対応可能であることをお伝えし、正式な受注となりました。

現場密着のカスタム対応ACTION

社内外の即応体制で、図面レス案件にも短納期で対応

...

社内では熟練スタッフが配置と配線ルートを細かく調整し、支給部品と当社調達品の混在にも対応。

筐体加工については、信頼する協力先に短納期で依頼し、並行して組立準備を進行。

図面に起こせていなかった部分については、写真や現物確認から判断し、その都度内容を反映する形で進めていきました。

完成後は導通検査・外観検査を実施し、現場にて設置確認まで立ち会いました。

成果と変化AFTER

図面がない状態でも量産へ。“任せられる安心感”が信頼に

...

S社からは、「思った以上に手戻りがなく、仕様変更もスムーズに反映してもらえた」と高い評価をいただきました。

現場設置後の不具合報告もなく、同一構成でのリピート注文につながりました。

また、「今後も図面が無いものについては一度相談させてほしい」とのお声をいただくなど、設計が曖昧な段階でも安心して任せられる外注先としての信頼を獲得しました。

今後の展開と提言FUTURE

「できないかも…」と思ったら、まずは当社にご相談ください

...

当社では、制御盤や制御ユニットの外注において「図面が揃っていない」「仕様変更が前提」「支給品と調達品が混在する」といった、いわば“対応が難しい”案件こそ柔軟に対応する体制を整えています。

組立・配線・検査だけでなく、構成確認・構想段階の相談にも社内外のリソースを活用して対応可能です。

少量案件や短納期対応、急な仕様変更も含めて、まずは一度ご相談ください。

現場密着で、小回りの利くパートナーとして、ものづくりの精度とスピードを支えていきます。

その他の導入事例を見るANOTHER STORY