会社概要・企業情報ABOUT US

ともに考え、ともにつくる

弊社は、緑豊かな「秩父」に生まれ育ち、多くのお客様に支えられながら45年以上が過ぎました。

『向上心を持ち何事にも挑戦し、感性を高め、自らを変えていく』

この創業からの精神を受け継ぎながら、お客様や地域と「ともに考え」「ともにつくる」ことを大切に、 今後も成長と変化を続ける会社でありたいと考えています。

代表取締役社長

代表取締役 堤 繁(氏名サイン画像)

地域と産業をつなぐ、未来をひらくCONNECTING VALUE

株式会社アルファの3事業紹介ビジュアル

「作る力 × 届ける力」を核にお客様の課題を解決し、地域に根ざしたパートナーシップを築いてきました。

商社・成形・組立の3事業を組み合わせ、「製販一体」の体制で多様なニーズに応えています。

地域と産業をつなぐ存在として「誠実さ」「挑戦心」「お客様志向」を大切にこれからも歩み続けます。

会社概要PROFILE

株式会社アルファ本社外観(秩父市)
  • 会社名:株式会社アルファ
  • 代表者:代表取締役 堤 繁
  • 創業:1978年(昭和53年)1月21日
  • 資本金:1,000万円
  • 従業員数:32名(正社員・パート含む)
  • 事業内容:産業機器・事務機器・FA設備の販売、プラスチック成形、制御盤・制御機器の組立

国内・海外のグループ企業紹介GROUP

所在地・アクセスマップACCESS

〒368-0004 埼玉県秩父市山田783(株式会社埼玉富士 本社工場内)

会社の歴史・沿革HISTORY

1970年代

  • 1978年:創業(埼玉県秩父市山田にて電子機器組立事業開始)

1980年代

  • 1981年:法人化(株式会社アルファ設立)

1990年代

  • 1995年:埼玉県秩父市番場にて商社事業開始
  • 1996年:埼玉県荒川村日野にて荒川工場開設 プラスチック成形事業開始
  • 1997年:荒川工場設備拡張 板金事業開始

2000年代

  • 2002年:電子機器組立事業・商社事業・本社機能を埼玉県秩父市大野原へ移転
  • 2005年:荒川工場にて制御盤組立事業開始
  • 2009年:商社事業・本社機能を埼玉県秩父市下宮地へ移転
  • 2009年:電子機器組立事業を荒川工場へ移転

2010年代

  • 2013年:プラスチック成形設備拡張
  • 2018年:㈱埼玉富士の子会社となる
  • 2018年:堤 繁が代表取締役に就任

2020年代

  • 2021年:プラスチック成形事業・電子機器組立事業・制御盤組立事業を埼玉県秩父市山田へ移転
  • 2025年:商社事業・本社機能を埼玉県秩父市山田へ移転
  • 2025年:板金事業撤退
  • 現在、商社・成形・組立の3事業体制を軸に、地域企業との取引拡大中

保有設備一覧|射出成形・検査機器などEQUIPMENT

射出成形機(設備一覧・型式・台数)

設備名 メーカー 型式 仕様 台数
射出成形機 東洋機械金属 SI-230Ⅲ-G300 電動230t 1台
射出成形機 日本製鋼所 J180AD-300H 電動180t 1台
射出成形機 日本製鋼所 J140AD-180H 電動140t 1台
射出成形機 日本製鋼所 J110AD-110H 電動110t 1台
射出成形機 日本製鋼所 J55AD-60H 電動55t 1台

取出ロボット(5軸・3軸サーボ)

設備名 メーカー 型式 仕様 台数
取出ロボット セーラ RZ-aⅡw-M5A 5軸サーボ 1台
取出ロボット セーラ RZ-200aⅡWT-MA 5軸サーボ 2台
取出ロボット ユウシン YA-300L 3軸サーボ 1台
取出ロボット ハーモ HRS-200 3軸サーボ 1台

除湿乾燥機(対応重量・型式)

設備名 メーカー 型式 仕様 台数
除湿乾燥機 シュトルツ NS-50 50㎏ 3台
除湿乾燥機 シュトルツ NC-15 15㎏ 1台
除湿乾燥機 日水加工 NF-100 100㎏ 1台
除湿乾燥機 ハーモ THD-25DXHⅡ 25㎏ 1台

粉砕機(メーカー・出力・台数)

設備名 メーカー 型式 仕様 台数
粉砕機 シュトルツ SX340 1.5㎾ 3台
粉砕機 シュトルツ SA-45 2.2㎾ 1台
粉砕機 日水加工 SA-23 0.75㎾ 1台
粉砕機 ホーライ P-1328 1.5㎾ 1台
粉砕機 日水加工 FNK-50 200㎏ 1台

測定器(高精度装置)

設備名 メーカー 型式 仕様 台数
高精度画像寸法測定器 キーエンス LM-1000 ±0.1μm 1台